子ども陶芸教室(年間受講コース)

一年を通して、色々な手法を学び、創作知識と技術を習得します。
最後の課題作品は令和5年度陶芸連盟展に出展します。

日時・内容

令和5年【時間】10:00~12:00
①5月14日(日)サラダボウル(たたら作り)
②6月11日(日)ジブリ映画の蚊やり(たたら作り)
③7月2日(日)お茶わん2個(玉作り)
④8月13日(日)4本足の恐竜
⑤9月10日(日)コーヒーカップ(ひも作り)
⑥10月15日(日)サンタの灯り
⑦11月12日(日)干支の竜
⑧12月10日(日)家型灯り
⑨1月14日(日)シーサー①
⑩2月11日(日)シーサー②
⑪3月10日(日)釉薬付け体験 

ところ 日進市ふれあい工房 (日進市岩崎町六坊乙9番地1)
定員

対象:市内在住の小学1年生~中学3年生 10名(抽選)
※小学3年生以下は保護者の方の付き添い可能です。

参加費

受講料5,500円/11回(焼成代含む)
材料費1,000円(粘土代等)
※事前にお支払いが必要です。

持ち物  マスク・手拭きタオル・エプロン又は汚れてもいい服
備考 作陶のみ(最終日のみ釉薬付け体験)
完成品の引き取りは日進市民会館にて(展示会終了後、引き取りいただけます)
申込方法

~3月12日 専用申込フォームにて

※にっしん市民教室受講生募集要項にQR掲載